服のサブスクを検討していませんか。
「洋服レンタル・サブスクを利用するか迷ってる」
「メリット・デメリットを知りたい」
「失敗したくない」
このように悩んでいる人も少なくないはずです。
服は買う?それとも借りる?と疑問に思う方に向けてここでは、サブスクがあっている人と、あっていない人の特徴をまとめてみました。
新品がいいならメチャカリ!
月額3,476円(税込)から利用できる、洋服レンタルし放題のサービス。
レンタルできるアイテムは、すべて新品!
最新トレンドアイテムや定番アイテムが借りホーダイ。
気に入った商品は、割引き価格で購入するか、60日間借り続けてあなたのものに。
\最新コーデをチェック/
洋服レンタル・サブスクが向いてる人ってどんな人?
服サブスクが向いている人は次のとおりです。
それぞれ具体例を挙げて解説します。
忙しい中でもおしゃれをしたい人
「他に時間や労力を使いたい」「忙しくて余裕がない」という人には、服サブスクをオススメします。
- コーデを考える必要がない
- 自分で洋服を探すより楽
- 返却方法が簡単
服サブスクならスタイリストがコーデを考えて、洋服を届けてくれますので、コーデの希望や利用シーンを最初に伝える必要はありますが、自分で洋服を探してコーデを組むよりはとても楽ちんですよ。
ダサいと思われたくない
「それなりの服装はしたい」という人には、服サブスクがオススメです。
スタイリストにコーディネートしてもらえば、着こなし方やトレンドの知識は必要ありません。
LINEで相談もできるので、おしゃれを学びたい方にも相談ができますよ。
身をもってオシャレなコーデを学べるので、「何が似合うかわからない…」なんて人にもおすすめですよ!
いろいろな服を安く試したい
買うと数万円するハイブランドの服でも、洋服サブスクなら、4~5千円で試せます。
「自分の物にならない」という点が、不満な人もいると思いますが、実際に通販サイトで買うと、実物を気に入らないリスクがありますよね。
いろいろなブランドの服を試すなら、返却できるレンタルの方がいろんな服を試すことができますよ。
収納スペースを減らしたい
レンタルなら使わない服を返却できますので、オフシーズンの服を収納しておく必要はありません。
服サブスクでは、月に1回の交換が可能なので、季節や気候に合わせ、必要な服だけを手元に置けます。
不要な服でクローゼットが溢れることがなく、生活空間をすっきり保つことができますので、ミニマリストのライフスタイルを目指す人にも適しています。
洋服レンタル・サブスクが向いてない人ってどんな人?
反対に、服サブスクに向いてない人っているの?と疑問に思っている方もいらっしゃると思います。
そこで、洋服サブスク・レンタルのデメリットも合わせて、向いてない人の特徴をご紹介します。
汚れや破損が不安な人
レンタルだと、「洋服を汚したり、破損させたら弁償になる」と不安になる人も多いはずです。
確かに、修繕費を支払ったり、洋服を買い取るケースもありますので、そういった人はサブスク向きではないかもしれません。
ただし、そもそも通常の着用範囲で付いた汚れや破損なら、修繕や買取を要求されることはありません。
サービスによっては免責制度や保証サービスを備えていますのでそれほど心配はいらないはずです。
AnotherADdressアナザーアドレスは有料の保証サービス(¥550/回)に加入しておけば、修繕費の自己負担額を減らすことが可能です。
洋服の返却が必要
レンタルした洋服は使い終わったら返却する必要があるため、購入に比べて、面倒に感じる人もいるはずです。
ただし、返却方法はどのサービスでも、だいたい次の中から選べます。
- コンビニ持ち込み
- 営業所持ち込み
- 自宅へ集荷依頼
- PUDOプドーステーション
PUDOプドーステーションは駅やスーパー、ドラッグストアなど、いろいろな場所に設置されている宅配便ロッカーです。
返却方法は、何かのついでにできるものばかりですので、手間に感じることはほとんどありません。
古着の使用感や臭いの苦手な人
レンタルで取り扱われる洋服は、ほとんどが古着ですので、古着の使用感や臭いの苦手な人にはデメリットです。
ただし、古着が苦手な人でも利用できるよう、服サブスクはクリーニングを徹底して行ったり、すべて新品を取り扱ったりしています。
たとえば、メチャカリなどは、新品ばかりを取り扱っていますし、アナザーアドレスは数々のTV番組に出演し、本も出版している洗濯ブラザーズが担当していてかなり綺麗な洋服を取り扱っています。
始めるときの手続きが面倒な人
始めるときの手続きは面倒かも…と思う人は向いていないかもしれません。
ただし、これに関しては、基本的に、洋服サブスクは、会員登録して利用するプランを選択して、あとは自分で服を選ぶか、スタイリストに服のリクエストを伝えるだけです。
どのサービスも10分以内に終わるほど簡単です。
会員登録では氏名、住所、メールアドレス、支払い方法などを入力するだけなので、難しくないですね。
向いている人にも、向いていない人にもオススメの服サブスクは?
サブスクにはデメリットもありますが、そのデメリットも補完できるような最適なサービスを見極めることが大事ですね。
アナザーアドレス【ハイブランドで格上げコーデ】
プラン | ライト | スタンダード | スタンダードプラス |
月額料金(税込) | 5,940円 | 12,430円 | 22,000円 |
クリーニング代 | 無料 | 無料 | 無料 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月にレンタルできる数 | 1着 | 3着 | 5着 |
【AnotherADdress】は、大丸松坂屋が運営しているファッションサブスクで、ハイブランドから国内有名ブランドまでレンタルできるのが最大の特徴です。
アイテムによっては定価30万円ほどするものもあり、そんなハイブランドが月額5,940円~レンタルできるのが嬉しいところですね。
どれでも追加料金なしで選べるから、どれにしようか考える時間も楽しいですよ!
配送チケットが配布されるので、送料なしで利用できます。
また、2,000名以上のスタイリストユーザーにコーディネートの相談もできるのも嬉しいポイントです。
また、AnotherADdressは、メンズも利用できるのが特徴。
提供するメンズラインには、Maison Margiela、MARNI、Y’sといったグローバルブランドが含まれており、また、ANREALAGEやMaison MIHARA YASUHIRO、Theory、TOMORROWLANDなど、上質な国内ブランドも幅広く取り揃えられています。
メチャカリ【気持ちよくレンタルできる新品オンリー】
プラン | ライト | スタンダード | スタンダードプラス |
月額料金(税込) | 3,476円 | 6,578円 | 10,978円 |
クリーニング代 | 無料 | 無料 | 無料 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月にレンタルできる数 | 1着 | 3着 | 5着 |
洋服サブスクに向いている人も、ちょっと迷っている人にも両方におすすめのファッションサブスクはメチャカリです。
なぜなら、ファッションレンタルの中で届く洋服が全て新品なのはメチャカリだけだからです。
そして、メチャカリは、自分で選ぶ洋服サブスクですので、気に入らなかった⋯という心配がありません。
メチャカリはearth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)などのブランドで有名な「株式会社ストライプインターナショナル」が運営しています。
月額料金が3,476円(税込)~と4社の中で一番安いので、できるだけ出費をおさえたい人にもおすすめです。
気に入った服を返却せず、60日経つと、手続きなしで自動的にプレゼントされる点もおすすめです♪
\最新コーデをチェック/
まとめ
この記事では、服サブスクのメリット・デメリットについてご紹介しました。
洋服サブスクは、ファッションを楽しみながらコストを抑えたい人、様々なスタイルを試したい人、特定のイベント用に最適な衣装を求めている人に最適です。
服サブスクにはいろいろなサービスがあり、自分に合ったサービスを利用すればメリットは大きく、デメリットは小さくできるといえますね。
記事を参考に、あなたに合う服サブスクを見つけてみてください。