浮気

浮気心を抑える方法とは?女性の浮気心を抑える秘訣を解説!

パートナーができると出てくるのが、「浮気心」ですよね。

それは男性の問題だと思われがちですが、女性でもこの浮気心が芽生えてしまうこともあります。

そこで、浮気心が出てしまう原因とその浮気心を抑える秘訣をここで解説してみたいと思います。

浮気をしたいと思う女性の原因とは?

「浮気をしたい」と思ってしまう女性、また実際に行動に移したことのある女性はなぜそうなってしまうのかを知りたい人は多いと思います。

  • 「浮気したいと思うなんて、何か私って変なのかな…。」
  • 「本当に浮気したい訳ではないのに、何で浮気心が芽生えるのかな…。」

そこで、浮気をしたいと思ってしまう女性がなぜそういう気持ちになってしまうのか、原因をここではご紹介したいと思います。

好きなタイプの男性に出会ったから

好きなタイプの男性に出会った時、思わず浮気したいと感じてしまうケースも少なくありません。

思い描く好きなタイプの男性が現れた時、魅力的に感じるのは当たり前ですよね。

今の彼の事がどんなに大切だとしても、もともと求めていた男性像とは少し違う男性と付き合っている方もいるでしょう。

誰しもがどストライクな異性が目の前に現れると、普段は浮気のことを考えていなくても、その男性との恋愛の可能性を考えてしまうかと思います。

そして、彼氏がいるのに彼への想いは止められなくなっていた…なんてことになると、もう手遅れです。

寂しい気持ちを埋めたいから

寂しい気持ちを埋めたい理由から、浮気したい浮気心が芽生えることもあるでしょう。

女性の場合は、寂しい気持ちを他の男性で紛らわせることが多いと言われています。

たとえば、結婚していても、夫とすれ違い多く、うまくいってなかったり、また喧嘩が多かったりすると、誰かにもっと愛されたいという寂しい気持ちが浮気心を生ませてしまう原因です。

こういったケースの場合、男性に愛されることで心が満たされるものでしょう。

彼氏が性的に求めてくれなくなったから

浮気したいわけではないけど、彼氏または旦那さんと性的な事柄がないと不安になってきますよね。

もしかすると、私に、女性としての魅力を感じなくなったの?なんて悪い方へ悪い方へ考えは止まらなくなります。

特に仲が悪いということがなかったとしても、けれど性的にだけ求めてくれないとモヤモヤしても、仕方がありません。

そして、相手の愛情不足を感じたり、無関心ではないのかと思い、気持ちが別の方向に行ってしまうのです。

浮気への好奇心からスリルを得たいから

好奇心から浮気したいと感じたり、スリルを得たいという気持ちから浮気心が芽生えてしまった経験はありませんか?

普通の恋愛では満足できず、毎日の生活に何か刺激を求めることはあるかもしれません。

そうなると、ちょっとしたきっかけで浮気に走ってしまうことがあります。

浮気したいという浮気心を抑える方法

ここで、どうしようもなく、浮気心が芽生えてしまった時の対処法をご紹介します。

上手く自分の気持ちをコントロールしながら、気持ちと向き合ってみて下さい。

実際に浮気した場合の後悔を考える

もしあなたが浮気したくなってしまった時は、実際に浮気した場合の後悔を考えてみると、浮気心が制御できる可能性が高いです。

浮気とはとても精神的に疲れるものです。

会いたい時に会えませんし、常に気を使わなければならないので普通の恋愛のようにはいかないはずです。

そしてバレてしまった時には慰謝料の要求などで金銭的にダメージを受けることになります。

また、家族や親戚など、人間関係において信用を失ってしまう可能性もあるのです。

浮気中に常に罪悪感がつきまとう可能性が高く、バレなかったとしても、別れは来るはずです。

そんなとき、スムーズに別れられないといった問題も発生するはずです。

浮気をした場合の後悔を考えると、踏みとどまることができるはずです。

妄想して擬似恋愛を楽しむ

パートナーがいても他の男性にときめいてしまうことって当然あります。

そこから浮気心へと発展しないためにも、「擬似恋愛を妄想して楽しむ」という方法がおすすめです。

楽しみ方としては、擬似恋愛系アプリの活用や、韓流ドラマなどをみて、自分がヒロインになったりするのが良いかと思います。

理想の人物を浮気相手、不倫相手に出来ますし、これなら一人で楽しめて、誰にも迷惑がかかりません。

そして、心がときめくことで恋愛ホルモン「エストロゲン」が分泌されますので、「精神的な安定」といった間接的な効果も期待できるはずです。

趣味や仕事に没頭する

趣味や仕事に没頭することも、浮気したいという浮気心を抑えることが出来るでしょう。

とにかく、浮気をするのではなく、自分の趣味や仕事に集中することで、彼の事や異性の事、恋愛の事を忘れるのです。

誰しも恋人同士の関係にマンネリ化や様々な原因で彼と上手くいっていないとき、別の恋愛にシフトしようとします。

ですが、そうではなく、自分のやるべきことや好きなことに熱中してみるようにしましょう。

そうすることで、次第に冷静になることができ、また、彼の必要性も感じるようになります。

浮気をするのではなく、彼の事を忘れて他の事に没頭してみると、浮気心を抑えることが出来ますよ。

”本質”を、愛してくれていることに気づく

浮気衝動を抑える最も強力なのがこちらになります。

たとえば夫婦の場合、相手の本質を愛してくれていることに気づくことで、浮気の衝動を抑えることができるといえます。

たとえば、カップルの場合、「顔」や「経済力」など、わかりやすい強みがある人と恋愛をすることになりますよね。

ただ、夫婦の場合はそうではなく、相手の本質を愛し合っていることが多いもの。

たとえば、「パートナーのどこが好き?」と友人から尋ねられたら、あなたは何と答えますか?

あなたがパートナーのことを好きでいるのは、そういった具体的特徴がたくさんあるからではなく、抽象的な「何で好きか説明できないけど好き」という気持ちがあるからこそだと思います。

世の中に似た特徴を持った人はたくさんいて、もっと顔が良い人も、お金持ちなら、もっと上の人はたくさんいます。

二次的な特徴はその人を唯一無二とする理由にはなりません。

特徴の陰に隠れてしまう言葉で説明しづらい部分、その人を他人に語れない部分、それがその人の唯一無二の部分です。

こういった、あなたが近くで一緒に過ごしていないとわからないようなことが、その人がかけがえのないたったひとつの確かな存在であることに気づくことができるでしょう。

あなたのパートナーは、あなたの本質を愛してくれているでしょうか。

ここまで考えると、自分も「本質」を愛してくれている相手を大切にしないといけないと気づくはずなんです。

まとめ

結婚をしていると様々な責任が生まれるので、ただの恋人だった時に比べると浮気衝動を抑制する感情が働きます。

とはいえ、浮気をしたいと思ったり、異性へ恋する気持ちが芽生えてしまうこともあるでしょう。

悩んでいる方は、浮気心を抑える方法について、ぜひ参考にしてみてくださいね。