浮気調査を依頼しようと思っているけれど、探偵を依頼するのが初めてだとしたらどんな探偵を選べばいいのか全くわからない状態ですよね。
- どの探偵事務所がいいのか分からない
- 探偵ってなんとなく信頼できない
- 地域にいい探偵がいない
- 浮気調査が初めてなのだけど、口コミなどを知りたい
こんな風に悩んでいませんか?
パートナーの行動が怪しい、という理由から、探偵(興信所)に浮気調査の依頼を検討している方もいらっしゃることでしょう。
ですが、普段探偵と接する機会は滅多にないため、今回初めて探偵を探しているという方がほとんどだと思います。
実は、探偵事務所を選ぶ時に必要なチェックポイントがあるのです。
そこで、ここでは、安心して任せることができる探偵事務所を選ぶ方法について、詳しく解説していきます。

探偵事務所はあまりなじみがないことから、いざ頼もうと思った時に「どの探偵に頼んでいいのか?」ということで悩んでしまいますね。
全日本優良探偵業協会では、浮気調査に特化しています。
全日本優良探偵業協会は探偵選びに困ったときに内閣総理大臣認可法人「全国調査業協同組合」の全国の協会会員である探偵社を紹介してくれる無料サービスです。
全日本優良探偵業協会ではオンライン面談が可能になっていることか自宅にいながら相談やお見積もりができます。
おおよその費用の目安や調査開始までにかかる時間などの質問だけでも気軽にできるようになっています。
探偵紹介だけでなく、 悩み相談や些細な疑問までなんでもOK。
うまく使ってコストを抑えてください。
\無料でまずは相談/
浮気調査をしたい!失敗しない探偵の選び方は?

浮気調査をするにあたって、さまざまな悩むポイントがありますよね。
特に初めてだと探偵そのものが信頼できなかったり、どこに依頼していいのかな?とわからないことだらけだと思います。
そこで、探偵の賢い選び方についてご説明します。
まだ探偵に相談したことがないという方は、まずは探偵への相談から始めてみてください。
なぜなら、相談をした際に、その探偵が優良かどうかがすぐに分かるからです。
そこで、優良かどうかの見分け方をご紹介したいと思います。
探偵業届出証明書の有無を確認する

平成19年6月1日に探偵業の業務の適正化に関する法律が改正されました。
それによって探偵業を行う場合は、公安委員会(警察署)に届け出を出さなければいけません。
その許可を貰った証明として『探偵業提出証明書』があります。
探偵事務所に行けば、『探偵業届出証明書』が見えるところに掲示されていますし、ホームページであれば『探偵業届出番号』が公表されています。
探偵業届け出証番号
「東京都公安委員会:第30000000号」
※番号の最初の2桁の数字は都道府県コードになります。東京都は「30」大阪は「62」
こちらの探偵業の届出を証明できる物が公表されていない探偵事務所は、無許可で探偵業を行っている違法業者の可能性もあります。
たとえ料金が安くても、決して関わらないようにしましょう。
最悪なケースは、行政処分を受けて営業停止を受けた直後に代表者の名前を変え、再び探偵業として登録しているところもあります。
このため、きちんと確認をしておくことが大切です。
事務所をきちんと構えており所在地がはっきりしている

残念ながら、何かトラブルが起こった時にすぐに逃げられるようにしてる探偵事務所も存在しています。
きちんと対応している事務所では、所在地にちゃんと事務所を構えてはっきりわかるように看板も掲げてあります。
実際に連絡をする前に、その探偵事務所の場所をチェックしてみたり、実際に存在するのか、出向いてみましょう。
広告やキャッチコピーが誇大でないかを確認する
探偵を広告やチラシなどで探す方も多いと思いますが、あまりにもあり得ないキャッチコピーを打ち出していないかをチェックしましょう。
例えば、「成功率100%」というように、『絶対』『完全』などと謳っている場合には注意が必要』です。
仮に探偵に実力があったとしても、絶対成功する保障はありません。
謳い文句だけで、探偵を選んでしまうと失敗の原因ともなりますので、魅力的なキャッチコピーを出している探偵こそ慎重になって選ぶべきです。
連絡をした時の対応が丁寧かどうか

電話やメールの対応で、探偵事務所の雰囲気がわかることもあります。
最初のアプローチから丁寧に対応して貰えるところは、やはりサービスが優れていることが多いのです。
こちらの言いたいことをなかなか理解して貰えなかったり、質問に対する答えがあやふや、言葉がぶっきらぼうでなんとなく話しにくい、このようなことが引っ掛かるようでしたら要注意です。
調査方法を具体的に説明してくれる
探偵事務所の調査方法については、具体的な調査方法を説明してくれることが大切です。
調査を成功させるためには、やはりご依頼者様の依頼内容と合わせて綿密な計画を立てなければなりません。
可能であれば依頼前に調査書類のサンプルを見せてもらいましょう。
仮に証拠を取ってきてもらったとしても、裁判で使えなければ意味がありません。
- 依頼を成功させるために必要な調査について
- 具体的な調査方法の説明
- 調査に必要な人員数や日数の説明
- 調査にかかるであろう費用の内訳
- 費用の内訳について詳細な説明
依頼を成功させるために必要な項目について、ご依頼者様が納得されるまで説明するのは探偵事務所の義務となります。
疑問について対応してもらえなかったり、説明不足だと感じた場合は要注意です。
調査については、きちんと対応して貰えるかどうかを確認するようにしましょう。
料金プランが明確な探偵を選ぶ

料金プランや追加料金などに関する説明をしっかり受け、調査料金を明確にしてくれた探偵事務所を選ぶようにしましょう。
自信を持って堂々と調査を行なっている探偵事務所は、金銭面でもクリアになるようきちんと対応しています。
相談の時点からしつこいくらいに料金について確認して良いです。
程度の料金や追加料金の有無などをはっきり教えてくれない探偵事務所は選択肢から外しても良いでしょう。
探偵口コミサイトだけで判断しない
Yahoo!知恵袋やおしえてgooを利用されている方は多いのではないでしょうか。
時々利用される方もいるかも知れませんが、知恵袋やおしえてgooは、悪質な探偵社のステマ戦略で使われている事が多いのです。
たとえば「おすすめの探偵を教えて下さい」などの質問の回答だけで選ぶのは要注意です。
この質問者と回答者は同一人物であることが殆どです。
こちらはステルスマーケティングと言って、消費者に宣伝と気づかれない形で広報を行う手法です。
ステルスマーケティングとは、マーケティングの手法のうち、それが宣伝であると消費者に悟られないように宣伝を行うことです。
悪質な探偵事務所が行う手法ですので注意をしましょう。
事前に十分な聞き取りを行ってくれるか

実際の調査に入る前に、悩んでいることや現状についてしっかり聞いてくれるかも重要です。
具体的な悩みや望む結果がわからないと、適切な調査内容を決められません。
聞き取りが不十分だと、後にトラブルに発生する可能性もありますし、浮気調査が失敗してしまうこともあります。
契約を強制したり急かすようなことをしない
ご依頼者様が納得された上で交わされるのが契約です。
たとえば、不安を煽るようなことを口にして契約を強制する、無理矢理期限を決めて焦らせるような方法を取るような探偵事務所は要注意です。
信頼関係を築くことが大切ですので、しっかりと考えた上で判断するようにしましょう。
まずは無料相談や資料請求、比較サイトを通じて探偵選びをしよう

探偵事務所では無料相談を行なっており、ご依頼者様のお話を伺う機会を設けています。
この際に、話す内容は勿論ですが、話し方・仕草・表情といった細かな部分まで確認することが出来ます。
そして、相談内容から大体の見積もりを作成してもらったり、アドバイスを貰ったりと、調査をするべきかどうかまで、検討することができます。
また、最初に比較サイトなどの優良探偵事務所を紹介してもらえるサービスを使うことで、複数のお見積もりを比較検討することも出来ます。
この方法なら、十分に比較検討した上で探偵事務所を決定するという方法もあります。
探偵事務所にも得意・不得意や独自の調査方法などがありますので、ご自身に合った探偵事務所を探されるのも良いでしょう。

全日本優良探偵業協会は、探偵選びに困ったときに内閣総理大臣認可法人「全国調査業協同組合」の全国の協会会員である探偵社を紹介してくれる無料サービスです。
全日本優良探偵業協会では、積極的な広告宣伝をしていないために知名度は低いながらも、実績豊富で実力派の探偵社を紹介しています。
殆どの場合、探偵事務所に浮気調査をご依頼するときには1社ごとに出向いて面談が必要になりますが、全日本優良探偵業協会は匿名でオンライン相談ができます。
具体的な調査料金は、紹介された探偵事務所と面談し、調査方法や日程などを決定してから決まりますが、通常の20%~40%オフで利用できる探偵社を紹介してくれますので、コストを気にする人にはおすすめです。
まとめ

浮気調査で探偵を選ぶ時の方法についてご説明しましたが、いかがでしたでしょうか。
探偵事務所を選ぶ基準はたくさんありますが、何より大切なのは、実際に相談して信頼できる探偵事務所を選ぶことです。
探偵事務所に依頼をすることは初めての場合、不安でいっぱいだと思います。
ですが、誰かに相談することも難しく、一人で悩んでしまうのです。
話す先があるということだけでも、心が軽くなることがあります。
ぜひ無料相談や、比較などからスタートしてみてください。

探偵事務所はあまりなじみがないことから、いざ頼もうと思った時に「どの探偵に頼んでいいのか?」ということで悩んでしまいますね。
全日本優良探偵業協会では、浮気調査に特化しています。
全日本優良探偵業協会は探偵選びに困ったときに内閣総理大臣認可法人「全国調査業協同組合」の全国の協会会員である探偵社を紹介してくれる無料サービスです。
全日本優良探偵業協会ではオンライン面談が可能になっていることか自宅にいながら相談やお見積もりができます。
おおよその費用の目安や調査開始までにかかる時間などの質問だけでも気軽にできるようになっています。
探偵紹介だけでなく、 悩み相談や些細な疑問までなんでもOK。
うまく使ってコストを抑えてください。
\無料でまずは相談/